資産運用のトリセツ

株高だし、預ける先無いなあと思っていたところ、そうだ米MMFだと思いつき、シコシコ米ドルMMF買っています。

具体的には、住信SBI銀行で円からドルへ1ケ月定期購入。満期になったらSBI証券へ移して米国MMFシコタマ買ってます。

もちろん 為替や税は考慮していませんが、これが一番心地いいかな。

先日 twitterで上記のようなツイートがありましたので意見を。。

①旧帝大or早慶以上に入る

これは言外に「いい大学入っていい会社へ入れ」ってことですかね。

まあ なかなか過去の成功体験(昭和の遺物)が払しょくされることは難しいかと思いますが。。。

資産運用するにあたって 良い大学入るよりは金を儲ける力(稼ぐ力)を見につけた方がいいんじゃないですかねえ。

だって①の条件だと、良い会社に入れないとほぼオワコンになってしまいますが、お金を儲ける力って定年も全然関係ないし、生きるのあたって必須なんじゃないかと思います。

良い大学で 唯一良いと思うのは、優秀な同級生が多いってことじゃないでしょうか?

私が卒業した大学は50人のクラスなのに、すでにウィキペディアに5人も載っている(笑)そういう彼らの活躍(たまにモーサテにも出てる)見てると刺激になります。

②NISA&Ideco満額設定

こんなの当たり前ですが、サラリーマン氏以外は必ず小規模企業共済も満額掛けましょう。

この2度目の退職金は美味しすぎます。

サラリーマン氏が60歳で定年してから掛けても全然伸びないのでこれは起業した人の最大のメリットでしょうね。

③TOEIC800点

TOEICでもいいですが、英語もしくは中国語は必須でしょうね。

これから特に小さい子供たちは、沈みゆく国の言語「日本語」しか出来ないと、情報収集が日本語しか無いので そのまま本人、いやその家族も沈みかねないので注意が必要ですね。

もちろん ハングリーな東南アジアの若者と同じ土俵で戦うことも想像できますから  今より一層良い仕事を得るのが難しくなると思います。

④ふるさと納税の活用

当たり前過ぎ

⑤ワンルーム投資はしない

別にワンルーム投資はしなくていいのですが、(特に今の市況では)一番指摘したい点は、「不動産の売却によるキャピタル」は大きいってこと。

昨日のポールさんの売却のツイートで あんな盛り上がったのには驚きましたが、素人投資家は 売却で利益確定し、キャピタルを得ること知らなすぎです。

「八街の戸建を80万で買いました!いえーい」的なツイートも見ますが、それ本当に買値より高く売れます?ってことを常に意識しないと 本当に不良債権を抱えることになりかねません。

私は売却した7戸はすべて買値以上で売却できましたし、不動産による売却益は本当に大きいです。

来年 新築で買ったファミリー物件を売却に出す予定ですが、おそらく売却益は1千5百万以上になるでしょう。

インデックスでこのくらいのキャピタル(売却益)だそうと思うと 何年かかります?

あとは 昔はIPOだったのですが、(昔は楽天銀行のような美味しい案件が毎週あった!)今はもうダメですね。

義弟のように 勤めていた会社がIPOして ストックオプションもらうのが一番大きなキャピタルでしょうね。

なにも自身で起業する必要はないんです。

上場を目指している起業家のベンチャー企業にストックプションもらう約束で就職すればいいだけです。

身近にこういう人がいるとサラリーマン長くやっているのがバカバカしくなります(笑)

⑤マネフォで家計簿管理

残念ながらやっていません。

昔は家計簿は主婦が付けるものと相場が決まっていましたが。。。。

あんまりセコセコしていると女の子に嫌われないか心配です(笑)

⑥積立&スポット購入

これを記事にした人は 今の株高で有頂天のヤンサラの方。

ただ サラリーマン氏の薄給で積立やスポット購入してもたかがしれています。

先ほど述べた大きく稼げる案件も複数持っておきたいものです。

結局インデックスは入金力が勝負だから(特にキャピタルを得る手段も無いし)、結局セコセコして節約して入金力を増やすしかなくなりますよね。

厚切りジェイソンみたいに、芸能活動して 複数の会社の役員して!的な人には良いと思いますが、普通のサラリーマンだと厳しいなあというのが感想です。

⑦給与天引き

私は若年の時は住宅財形、40代の頃は持ち株で儲けさせていただきました。

当時は掛け金の10%は会社が補填してくれる会社は少なかったのですが、今はどうなんでしょうか?

⑧家賃補助の活用

千歳船橋に寮があった(もち駐車場付き)ので 資産運用には大きく影響したでしょうね。

⑨最低限のマネリテ

私の場合は電通のIPOあたりからマネリテに目覚めたので、30歳前後からでしょうかねえ。

入社早々 金、金なんてやっているより、20代は仕事で成果出し、周りから認められることの方がもちろん先決ですよ。

⑩質素倹約

インフルエンサーが「入金力」なんていうもんだから 真に受けてこういう若者多いんでしょうねえ。

私は今でこそ世界をまたにかけてスポーツ観戦していますが、最初に見たのが マレーシアで行われたアトランタオリンピックのアジア最終予選。(前園が逆転ゴール決めた対サウジアラビア戦)あれは1995年ですかね。当時は25歳の頃だと思います。

20代は毎年海外へ出かけていました。(職場でのあだ名はもちろん「ミスターOL」)

いやー いろいろな世界を見ることで見聞を広めることできたし、20代の頃の趣味が55歳になった今も生きています。

50歳半ば過ぎて 一人で海外行けないって人もきっと多いでしょう。

20代から質素倹約して 年取って趣味が全然ないなんて悲惨だと思いますけど。。

⑪家賃は賃貸

もったいない。安い金利で不動産買えるのにねえ。

それで売却益が出れば最高じゃんと思いますけどね。昔から賃貸派で定年間際の同期は今 大変な思いしてますよ。

⑫車は不要

地方から出てきた人に「車ない」なんて言うと「家が貧乏なの?」と思われかねないので注意が必要です。

普通に法人で購入すればいいだけなんですけどね。

減価償却取れるし、保険も税金、駐車場代もすべて経費だし。。いいことだらけのような。。。

もちろん自己使用分の高速やガソリン等は申告しませんが、ハードにかかるものはすべて経費にしており、今まで税理士に問われたことは一度もありません。

セミリタして車持ってないなんて普通に儲かってないんでしょ?と疑わざるを得ません。

このツイートした人は 30代のヤンサラの方で 穂高さんの本や両さんのyoutube見て影響されたのでしょう。

当然 サラリーマン以外の稼ぎ方を全然ご存じないですし、もうちょっと複眼的に資産運用とらえればもう少し入金力を高められ、お好きなインデックスへの入金力も増やせると思いますけどね。知らんけど