
サラリーマンは定年してからが本当に大変。同期の退職話3選
そろそろ院卒の同期が定年退職するお年頃になってきました。 そういえば、地方銀行に就職した大学の同期が 早期退職して地元のメーカーへ再就職し...
ワンルームマンション等で資産運用し 50歳で会社を早期退職しました。組織に依存しない新しいライフスタイルを提案するブログです。
そろそろ院卒の同期が定年退職するお年頃になってきました。 そういえば、地方銀行に就職した大学の同期が 早期退職して地元のメーカーへ再就職し...
株価が乱高下してますね。 Xに「私はインデックス派なので関係ない」的なコメントをよく見ます。 これ 完全に間違いです。思考停止しています...
昨年夏のタイル崩落以降、マンションの運営にさらなる悲劇が起こりました。 それはある総会での出来事。 入居者である中国人が「自転車置き場に...
桜の季節ですねえ。 初々しいフレッシュマンが街を闊歩する季節です。 そんな私もありましたフレッシュマン時代が(笑) そんな私の1991...
ブログを昨年8月から更新しなかった理由ですが、やはり会社員時代お世話になった先輩が昨年の9月に62歳で亡くなったことが大きかったです。 な...
27年間も勤めた会社を早期退職したのが、2018年。 それからもう7年経ちました。 会社員時代には味わえなかった新しい光景でしたが、セミ...
今回のパリオリンピックで何度も遭遇しました。 結構でかいんですよ。 彼は明治の柔道部なのかしら? いつもあ...
パリオリンピックから帰ってきました。 今日は現場の状況をレポートします。 いつもは直行便で行くのですが、今回...
先日 ワンルームマンションの販売会社の社長さんがX上で「弊社のお客様である富裕層のお客さんが。。。。」と投稿されていました。 結論から...
いよいよ明後日からパリオリンピックに行ってきます。 ソウル、ペキン、ロンドンに続いて4回目のオリンピック観戦になります。 観戦するのは ...