不動産投資の融資がほぼ閉まり、今はじっと我慢する(売りたい人は売れない、買えない人は買えない)時代になってきました。
私は以前より 不動産買うより まずはNISAやidecoをするように勧めてきました。
今回は不動産以外の資産形成について私がやっているものを銘柄名含めご紹介していきます。
全5回の予定です。(①NISA 私口座、②嫁口座、③ideco私口座、④嫁口座、⑤壮大な実験)
今回は第一回のNISA編です。
NISAは積み立てではなく普通のNISAをしています。
理由としては圧倒的に年間40万では拠出額が少なすぎることです。
期間は5年と短いですが、120万のほうがいいと思っています。
NISAですが、基本的にこれで儲けようとは全く思っておらず、壮大な実験の場として考えています。
毎年今年のテーマを決めて(日本の高配当個別株、アメリカのADRなど)買っています。
5年トータルでは7%くらいでまわっていますが、2017年の日本の高配当銘柄が一番成績(+16,9%)がよく、18年に投資したアメリカのADRが一番悪い数字(-16、2%)になっていますね。
特にADRについては ブラジルボベスパは比較的堅調なのに、私のガフィーザやベダンタなどはもう最悪でした。
これわからないものに投資しちゃいけないの典型ですよね。
良い子の皆さんはマネしないようにしましょう。
高配当の日本個別株も 例えばモーニングスターなんかすごくいい銘柄だと思うんですよ。(今も)でも個別株はいつ噴くかわからない!!市場に晒している期間が長くなればなるほどこれは相当なストレスです。
まあ 私は個別株に全くセンスがないんだと思います。
いろいろ試してきましたが、今やっている運用が一番しっくりくるようです。
アメリカの高配当ETFを買い続け、その配当でVTIを毎月買うってやつです。
銘柄もエマージング債権、イールド債、高配当株式、社債など 5%前後でまわるものばかりです。
海外リートも組み入れたいんですが、いいのが無いんですよねえ。
日本の豪州リートやアジアリートを組み入れることも検討中です。
当然 毎月 米国で課税されているのでNISAのメリットねえじゃんという批判も承知の上でやっております。
でもこれが私には一番心地いいかなあということで、毎年 これをやっていく予定です。
次回は嫁のNISA口座をご紹介します。