1998年のフランスW杯から2008年ロシア杯まで、南アフリカ大会を除きすべて現地観戦しています。
古くは 28年ぶりに出場を決めた1996年のアトランタオリンピック最終予選の日本対サウジ戦をマレーシアで現地観戦、新しくは2015年ラグビーW杯の日本対南アフリカや 2018年のロシアワールドカップ”ファイナル”、2019年のラグビーワールドカップ”ファイナル”とスポーツの大きな国際大会2年連続でファイナルを現地観戦しました。
オリンピックも1988年のソウルから北京、ロンドンを現地観戦しています。
残念ながらオマーン戦は負けてしまいましたね。
次の中国戦の結果次第では久しぶりにワールドカップに出れないということになるかもしれません。
(私ももちろん日本代表を応援してますが、現地観戦は2006年のドイツ大会をもって日本代表を応援するのを止めました)
これはですねえ。日本代表の試合を現地で見ると 相当疲れるんですよ(笑)
海外で多少のストレスある中で、この疲れはちょっとヤバイです。
特にドイツ大会は期待が高かった分だけ、オーストラリア戦(カイザースラウテルン)、ブラジル戦(ドルトムント)見た後、腰が抜けて 抜け柄になってしまいました。
今は ワールドカップに出ることが当たり前になっている風潮がありますが、こんなに国力が凹んでる、かつ現地で応援する人が少なくなっている中で、もうワールドカップに出なくてもいいのかなと思っています。
たしかに選手は、今の若者には珍しく、うまくなりたい、ヨーロッパで活躍したいという向上心の塊ですが、それを応援する人達は 現地に行って応援するお金も気迫も無い無気力な人たちがどんどん増えています。
正直、1998年のフランス大会の熱を100だとしたら、2018年のロシア大会は3~5くらいです。
昔はワールドカップが行われる都市の会場、街中に 日本人だらけだったのですが、ロシア大会はほぼ日本人を見ることが珍しくなってしまいました。
これ何なんでしょうかねえ。
なんかTVで「もういいや」って満足しちゃうような。。。TVが一番コスパがいいや的な。。。
中国の寝そべり族と全く一緒ですね。
世界のサポーターを見ると アルゼンチン人とかイングランド人みたいにアフォみたいに情熱、人生かけてるサポーターが多いのに、少数の日本人しか現地で応援しない、TVの中でしか応援しないのであれば、W杯という世界最高峰の舞台で 日本代表が見れなくてもいいのかなと思います。
選手もやりがい無いと思いますよ。
せっかく国背負って戦っているのに、ほとんど現地で応援が無いなんて。。。いつもアウェイ的な。。。
私が初めて見たフランスW杯、パリについた日がたまたまモロッコがW杯で初勝利を挙げた日で、シャンゼリゼがすごいお祭り騒ぎなっていたことに度肝を抜かれましたし、ロシアW杯の時もロストフという誰も聞いたことのない小さな町で、まさかの先制ゴール、またまさかの2ゴール!!ゴールの度に会場に大音量で流れる「勝利の笑みを君と」
これねえ。現地じゃないとわからんですよ。TVじゃ絶対味わえない。あの大音量。
スポーツ観戦で鳥肌立つなんて生きていく中でほとんど経験できないと思います。
私の経験で言えば
98年フランス大会で日本代表が入場してきて、君が代が流れた時。
(大声で君が代唄ってたら 隣のフランスのおばさんが苦笑い)
2015年のラグビーW杯の日本対南アの後半10分。
もうねえ。
会場にした全員が「かもーん ジャンパン!」って大歓声。
後は2016年のカープの25年ぶりの優勝(笑)東京ドームで涙でた(爆)
まあ そういう感動できる体験求めて また世界中旅するんでしょうけど。
あっW杯ですね。
ええ日本代表はもう久しぶりに、W杯出れずに、どうやったら再び強くなれるのか?考えるいい機会にすればいいのでは?と個人的には思います。
日本の国力を上がることも同時に考えてもらいたいものですね。