茨城愛が止まらない・・・

最近 物件調査やヒヤリングのため週末のたびに茨城に行っています。

このブログの記事

ただですねえ。つくばはもうかなり値上がりしてしまいましたね。

今日もつくばは人口増加率一位になったというニュースが出ていました。

残念ながら今からでは妙味がなさそうです。

丹念に情報収集していきますが、少し範囲を広げた方がよさそうです。

つくばの不動産会社の営業マンから金言

「つくばの市街化調整区域は 在庫がどんどん積みあがってて売れない」

しかし、東京の一極集中は半端なく、加速度的に進んでいきますので、私個人的にも早く2拠点生活を確立したいと思っています。

・地方から仕事を求めてくる若者が増えるが、ブルシットショブしか仕事が無いため、どんどん治安が悪くなると予想

・都内に住む老人も加速度的に増えているので医療機関も大渋滞で満足に医療受けれなくなる予感

・もちろん直下型地震なんか来たら悲惨

そのためには茨城県内にまず収益物件を一つ持ちたいと思っています。

茨城に行けば行くほど いやー二拠点生活するならここだよなあと思っています。

なにせ都内から車で1時間半という距離。

野菜の生産量が全国3位(あの面積で!)で かつ道の駅やJAの野菜直売所が異様に豊富。

つくばの人口増加率が出たように、県南は人口が増えているエリアが多い。

実は昨日まで視察を兼ねて某市に行って来ました。

さあ どこでしょう?

そう神栖市です。

場所わかりますか?

財政健全ランキング全国9位、茨城ではナンバー1

地元の業者さんに教えてもらったのですが、鹿嶋臨海工業地帯っても面積の80%は鹿嶋市ではなく神栖市なんですね。

昨日現地を見たら JEFやENEOS以外にもエーザイとか製薬会社、ダイキンなどの大企業の工場もあります。

行政の財政が豊かだから 人口も増える好循環になっています。

2005年 89,256人、 2023年 94,342人

(数字的には微増なのですが、市南(旧波崎町)がかなり過疎ってるので仕方ないと思います。)

行政が発表するのを鵜呑みにするのではなく、実際に自分で歩いて感じること、仮説を立てることが重要だと思います。

隣の潮来市は おもな産業が農業なので、財政はそこまで豊かにならず、人口も減少傾向です。

平成2年 30,863人、平成27年 29,111人

神栖市は 人口構成が若いのもいいです。

15歳未満 13%、15歳~64歳 62,6% 65歳以上 24%

つくば市

15歳未満 15,4% 15歳~64歳 57,4% 65歳以上 27,2%

子育て支援も手厚く、子育てのために移住する人も多いそうです。

ぜひご自身がお住まいのエリアの人口の構成比を見比べて下さい。

わが品川区も高齢化が半端ないです。

神栖市は大企業の転勤族、子育て世代 対象となるお魚さんが沢山いるんです(笑)

マーケティングでは「魚がいないところで釣りはしない!」が鉄則なので 不動産賃貸業でも利回りで買っちゃいけないのは何年も前から言っていることです。

神栖市に視察に行ってきたのですが、温泉もいい。

市内には2か所あるのですが、いずれもいいです。大きな畳の広間がある。

湯楽々

ゆーぽーとはさき

海水浴帰りにこんな温泉があれば最高ですよね。

海水浴場は市内に数か所あり、鹿嶋の方に行けば無限にあります。

今まで 一宮や房総を探してきましたが、本当はこちらなんだと思います。

しかもですねえ。

神栖市 google map見てもらえれば4点以上のグルメ処が沢山あるんですよ。

これは凄いです。

つくばを中心に周辺もどこも人口が増えています。

つくばみらい、守谷、牛久、阿見町、土浦市。

実際にどこの市も人口が120%近く増えています。

竜ケ崎の156%ってのはちょっと異常ですが。。。

稲敷市まで行くとちょっと田舎過ぎて賃貸需要はなさそうです。

あとパリもロンドンも主要な空港が3つあるじゃないですか?

関東には成田、羽田と茨城空港しかありません。

羽田もかなり発着枠取れないみたいですから、将来的には主要空港になることを考えて 茨城空港あたりの土地も早めに手を付けておいた方がいいかもしれません。

一度視察に行って下さい。本当に空き地だらけですから(笑)

今まで5部屋売却しましたが、4部屋はノムコムさん。当然買値より高値で売却していただきました。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする