
区分投資家17年生の独り言(木造アパートも持っているけど)
今日はワンルームや区分についての独り言です。 「ワンルームマンションってのは家賃の絶対額に対して、管理費や修繕積立金の割合が多く、その...
ワンルームマンション等で資産運用し 50歳で会社を早期退職しました。組織に依存しない新しいライフスタイルを提案するブログです。
今日はワンルームや区分についての独り言です。 「ワンルームマンションってのは家賃の絶対額に対して、管理費や修繕積立金の割合が多く、その...
不動産投資やるにあたって、外部環境や競合なんて言ってる人 ほとんどいないような気がします。 私は サラリーマン時代 事業戦略の立案をし...
またまた刺激的なタイトルですが(笑) 昨年 コミュニティワン・東急コミュニティの管理物件には気をつけろの記事をアップしました。 ...
①売上帳又は売上一覧表を必ず記帳してください。 ②借入申込書の書き込みは下記事項をご報告下さい。 ・決算後の月々の売上金額 ・相手先別...
今日は備忘録的に記事に残しておきたいと思います。 先日 ライフ物件を繰上げ返済したことを記事にしました。こちら 借入が無くなるの...
今週 千代田区物件を繰上げ返済し、完済しました。 これでセミリタ後3部屋目の繰上げ返済になります。 以前の一部繰上返済の記事はこちら ...
不動産賃貸業が「事業」だとしたら、3Cのフレームワークで「競合」の動きは常にウォッチしておきたいところ。 みなさんも サラリーマン時代...
正月休みに読みたい本に不動産関係はありませんと断言していましたが、 直近で2冊読みましたので レビューします。 たしかに人口...
今日は区分投資をしている人、セミリタした人にこそ読んで欲しい本をご紹介します。 漏水の話が延々と書いてあります(笑) 著...
今年もあと2ケ月で終わりですね。 11月からは旅行支援で全国へ旅行に行ったり、カタールワールドカップへ2週間行くので不在になりがちなので早...