
ブログ投稿中断中はebayに注力していました。
ブログを7月16日より更新していませんでした。 約2ケ月半? この間 以前から紹介してましたebayに注力していました。 ...
ワンルームマンション等で資産運用し 50歳で会社を早期退職しました。組織に依存しない新しいライフスタイルを提案するブログです。
ブログを7月16日より更新していませんでした。 約2ケ月半? この間 以前から紹介してましたebayに注力していました。 ...
今はFIREの影響か 早期にリタイアしたい若者が多いですねえ。 なにやら 第二次大戦時の神風特攻隊員にも近い 若者特有の”熱”を感じま...
五月の家計簿になります。 予算は 366,185円に対し、本年は309,927円(予算比 84,6%、...
以前から言っているように 不動産賃貸業以外の事業収入を確保しておくのは喫緊の課題だと思っています。 コロナで苦しんでおられる飲食や観光...
今回のコロナ騒動でやむなく職を離れる方、今後 会社の業績が悪くなり 成果をさらに追い求められる、また職場がギスギスし始め失職する方など、コロ...
今年4月1日で無事セミリタ生活が3年目に入りました。 昨冬までのセミリタ礼讃の雰囲気から 一気にサラリーマンマンセーの雰囲気になって世...
2月はヨーロッパをぶらり散歩していましたので、3月はもともとゆっくりしようと決めていましたが、3月の家計簿を公開します。 ...
年始に今年の目標を掲げることがあまり得意ではありません。 特に1件取得なんてやっちゃうと なんか営業部門の目標数値みたいになるじゃない...
政府は70歳まで働かそうと躍起のようですね。 65歳過ぎて転職や起業は現実的ではない(非現実)なので ほとんどが定年延長、定年廃止、契...
不動産投資 いや不動産経営には 社会的な意義があります。 「入居者さまに安心、安全かつ快適な生活の場を提供する」というのがそれです。 ...