やっぱり区分所有でいこう!

ワンルームマンション等で資産運用し 50歳で会社を早期退職しました。組織に依存しない新しいライフスタイルを提案するブログです。

フォローする

  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール
  • おすすめ本
    • サラリーマン大家さんが本音で語る中古マンション投資の極意
    • ワンルームマンションは8年で売りなさい
    • 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由
    • 私が東京の中古ワンルーム投資で自由な人生を手に入れた方法
    • 49歳の窓際サラリーマンだった私が会社を辞めて家賃収入だけでラクラク生活を実現した話
  • おすすめブログ
  • おすすめセミナー
  • お問い合わせ

30代でセミリタ・FIREしてはいけない3つの理由

2020/12/10 リタイアするってこと

FIREして 長い期間自営業やるのもしんどいですし、将来の年金はどうするのでしょうか?

記事を読む

日商が3万円を超えサラリーマン時代の年収を超える日もすぐそこ。さらに年収3千万へ。

2020/11/27 これは気になる

もちろん不動産投資で年収3千万より、いろんな事業で年収3千万の方が抜群に安定感あります。

記事を読む

コロナ禍の中 今年1年は空室も退去も滞納もありませんでした。

2020/11/26 不動産投資

満室に限る!

記事を読む

都内の戸建て、土地はなぜ城東、城北ばかりなの?

2020/11/25 不動産投資

昨日記事にした区分の悲哀を味わいつつ、都内の戸建てや土地も検索しています。 都内で売り出されている物件のほとんどが江戸川、葛飾、足立、...

記事を読む

サラリーマン時代の悪夢再び

2020/11/24 マンション管理

暴走老人のせいでなにも決められないのはきついです。

記事を読む

全日空の社員で 1年前に現在のこの状況を予想できた人は何人いただろうか?

2020/11/20 これは気になる

将来を予想して投資することが重要です。正直 現在なんてどうでもいいです。

記事を読む

ワンルーム本 2冊とおすすめ本2冊(半沢直樹が考える決算書とアマゾンの新規事業)

2020/11/18 書評

お勧めの本の書評です。

記事を読む

頑張れ サリーちゃん!!

2020/11/12 これは気になる

サリーちゃん 頑張って欲しいものです。

記事を読む

その過度な節約が将来の貧困を招く

2020/11/10 これは気になる

その節約 将来何のなるのですか?

記事を読む

今月 トラストの一部繰上返済をします。完済も見えてきました。

2020/11/6 銀行の話

三井トラストを一部繰上返済します。もう借りたくありません(笑)

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

スポンサー

売りにくい不動産はノムコムへ、掘り出し不動産はノムコムへ。スミフもいいですが、野村はお気にいりです。



常に自分がいくら借りれるか把握しておきましょう。良い物件が出ればすぐ購入できる可能性が高まります。

 

 

不動産投資するなら 税理士を安く雇いたいところです。我流でやって後から追徴課税なんて最低です(笑)



ネットショップ作成ならGMOmake shop。
IT補助金もらって起業の準備もいいかもしれません。



旧ブログ 区分所有でいこう

2008年から2018年までの投資記録です。

 

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


金融・投資(全般)ランキング

 

これからはサラリーマンには税金対策が必須。

youtubeやネットの情報は古い可能性が高く、発信者には責任も無いので最新の情報を仕入れていたいところ。



最近のコメント

  • 投資に将来を委ねてはイケナイ に ぴおほう より
  • 今年一年ありがとうございました。 に ぴおほう より
  • 今年一年ありがとうございました。 に ぴおほう より
  • 今年一年ありがとうございました。 に 豪州 より
  • 今年一年ありがとうございました。 に けい太 より

カテゴリー

  • これは気になる (72)
  • セミナー情報 (16)
  • マンション管理 (5)
  • リタイアするってこと (46)
  • 不動産投資 (68)
  • 健康 (3)
  • 客付けの話 (5)
  • 旅 (29)
  • 書評 (18)
  • 未分類 (6)
  • 株主優待 (12)
  • 法人設立・決算 (11)
  • 確定拠出年金 (3)
  • 運用 (18)
  • 銀行の話 (9)

ブログ統計情報

  • 236,016 アクセス
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 投資に将来を委ねてはイケナイ
  • 良書「43歳でFIREを実現した ボクの無敵 不動産投資法」
  • じゃこれからの不動産投資はどうなるのよ?
  • 新卒一括採用も年功序列も終身雇用もあと何年持ちますか?
  • このコロナ禍で日本人の貧困はさらに加速する。
  • 今月 トラストの一部繰上返済をします。完済も見えてきました。
  • ワンルームが儲からないというのは、ワンルームを持っていない人たちばかりなのはなぜなのか?
  • 「”やっぱり”区分所有でいこう!」なのか?(笑)
  • ワンルーム本 2冊とおすすめ本2冊(半沢直樹が考える決算書とアマゾンの新規事業)
  • 今年一年ありがとうございました。
© 2018 やっぱり区分所有でいこう!.