やっぱり区分所有でいこう!

ワンルームマンション等で資産運用し 50歳で会社を早期退職しました。組織に依存しない新しいライフスタイルを提案するブログです。

フォローする

  • ホーム
  • ブログ
  • プロフィール
  • おすすめ本
    • サラリーマン大家さんが本音で語る中古マンション投資の極意
    • ワンルームマンションは8年で売りなさい
    • 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由
    • 私が東京の中古ワンルーム投資で自由な人生を手に入れた方法
    • 49歳の窓際サラリーマンだった私が会社を辞めて家賃収入だけでラクラク生活を実現した話
  • おすすめブログ
  • おすすめセミナー
  • お問い合わせ

それでも不動産投資をやりなさい!

2018/10/14 不動産投資

以前からのブログの読者の方で渡辺謙さんのように「字が小さい!」等のリクエストがありましたら、コメント欄からどうぞ! 前...

記事を読む

セミリタイア後の不動産投資

2018/10/13 リタイアするってこと

セミリタイア後の不動産投資は、サラリーマン時代のそれとは意味合いが少し異なると感じています。 サラリーマン時代は、毎月振り...

記事を読む

「新しいライフスタイルの提案」の意味

2018/10/12 リタイアするってこと

50歳で27年勤めた会社を早期退職し、現在 セミリタイア生活を満喫中です。 セミリタイアなんて 普通はできません。 ...

記事を読む

「”やっぱり”区分所有でいこう!」なのか?(笑)

2018/10/12 不動産投資

以前のブログは「区分所有でいこう!」でした。この新しいブログも「やっぱり区分所有でいこう!」にしました。その真意とは???

記事を読む

次の10年に向けて 新しくスタートします。

2018/10/12 不動産投資

ワンルームマンション投資で50歳でセミリタイアしました。セミリタイア後を赤裸々に綴ります。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • Next
  • Last

スポンサー

売りにくい不動産はノムコムへ、掘り出し不動産はノムコムへ。スミフもいいですが、野村はお気にいりです。



常に自分がいくら借りれるか把握しておきましょう。良い物件が出ればすぐ購入できる可能性が高まります。

 

 

不動産投資するなら 税理士を安く雇いたいところです。我流でやって後から追徴課税なんて最低です(笑)



ネットショップ作成ならGMOmake shop。
IT補助金もらって起業の準備もいいかもしれません。



旧ブログ 区分所有でいこう

2008年から2018年までの投資記録です。

 

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


金融・投資(全般)ランキング

 

これからはサラリーマンには税金対策が必須。

youtubeやネットの情報は古い可能性が高く、発信者には責任も無いので最新の情報を仕入れていたいところ。



最近のコメント

  • サラリーマンの人はぜひ職安と年金事務所へ行ってみることをお勧めします。 に ぴおほう より
  • サラリーマンの人はぜひ職安と年金事務所へ行ってみることをお勧めします。 に ぴおほう より
  • サラリーマンの人はぜひ職安と年金事務所へ行ってみることをお勧めします。 に sharousi11 より
  • サラリーマンの人はぜひ職安と年金事務所へ行ってみることをお勧めします。 に コートジボアール より
  • 不動産投資のパラダイムシフト に ぴおほう より

カテゴリー

  • これは気になる (74)
  • セミナー情報 (16)
  • マンション管理 (5)
  • リタイアするってこと (48)
  • 不動産投資 (71)
  • 健康 (3)
  • 客付けの話 (5)
  • 旅 (29)
  • 書評 (18)
  • 未分類 (6)
  • 株主優待 (12)
  • 法人設立・決算 (11)
  • 確定拠出年金 (3)
  • 運用 (18)
  • 銀行の話 (9)

ブログ統計情報

  • 247,924 アクセス
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

人気の投稿とページ

  • 70歳まで働かせたい政府と早くFIREしたい若者たち
  • サラリーマンの人はぜひ職安と年金事務所へ行ってみることをお勧めします。
  • FIREした人が語らない無年金になることの恐怖
  • 不動産投資のパラダイムシフト
  • ワンルーム投資は絶対に失敗するからね。
  • 都内区分の物件見学に行ってきました。
  • 良書「43歳でFIREを実現した ボクの無敵 不動産投資法」
  • 30代でセミリタ・FIREしてはいけない3つの理由
  • ブログ
  • 2年ぶりに空室になってしまいました。
© 2018 やっぱり区分所有でいこう!.