
ようやく売れそうです。。。長かったなあ。
懸案だった 広島市中区の三越まで徒歩5分のファミリー区分がようやく売れそうです。 約4ケ月 長かったなあ。 買い手は ちょっと差...
ワンルームマンション等で資産運用し 50歳で会社を早期退職しました。組織に依存しない新しいライフスタイルを提案するブログです。
懸案だった 広島市中区の三越まで徒歩5分のファミリー区分がようやく売れそうです。 約4ケ月 長かったなあ。 買い手は ちょっと差...
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 昨年10月から絶賛売却活動中に 広島市中心部ファミリー区分。 広...
私の家の目の前にあるアパートの203号室が全然埋まりません。 もうすでに4ケ月近く空室でしょうか? athomeで調べて見ると ...
広島の三越へ徒歩5分のファミリー物件を売却に出して約2ケ月。内見はたったの1件しかありません。都内と地方中小都市の不動産を買いたい”層”の厚さにビックリします。いずれは売れるのでしょうが、これからは売れない不動産がどんどん増えていきます。そういう物件を掴まないように気をつけましょう。
ブログ休止中も一日に数十人の方にサイトに訪問していただきありがとうございます。仕事も落ち着いてきましたので ちょっとづつブログも再開していきたいと思まいます。不動産も少しづつ買ったり、売ったり、税務署に目を付けられないようにやっています。
8月に堀先生が上記のようなツイートをしました。 これでファミリー区分を...
数年前の不動産投資ブーム+銀行ゆるゆるの時代には、低属性の方がめいっぱいレバレッジを利かせて高利回りの物件を取得し、セミリタして、その楽しそ...
土曜日にセミリタして3部屋目(合計14部屋目)の契約が終わりました。 これでセミリタした後 法人で3戸をいずれも現金で取得 ...
第二法人と並行して不動産も定期的に見ています。 もちろん 都内は高いのでほぼ見ていません。 都内と言っても城東と城北は物件価格も...
不動産投資を始めて約15年。 ナウイ立地の区分を700万~800万で買い進めるというのが私の戦略で 他の人にも リスクが少ない(入居者...