3度目の大規模修繕 始まるよ。

私が持つ山手線至近の区分マンションで大規模修繕をすることになりました。

理事長として現在進行中ですので、ここでシェアしていきたいと思います。

このマンション 総戸数が56戸で築1984年と新耐震ではありますが、そろそろ手を加えていかないと管理の悪いマンションになるギリギリのタイミングとも言えます。

このマンションの理事長は長く熊谷組にいらっしゃり、建物の構造等にはお詳しいものの、建物の管理に関しては全く知識をお持ちではありませんでした。

ですので、当然 修繕計画書もなければ、修繕もその場しのぎで対応しかしていませんでした。

ただ、理事長のケチな性格?が幸いして修繕積立金は4500万溜まっていました。

そんなさ中 タイルが崩落する事故が起きてしまいます。通行人にケガ人が出なかったのが不幸中の幸いだったのですが、大規模修繕とタイル面の補修が喫緊の課題になっていました。

そんな中、いきなり理事長が「俺 年だから降りる」なんていう訳です(笑)

で次の理事長が新宿の大きなクリニックのお医者さん。

このお医者理事長、足場組んで建物の補修するのが最優先なのに、なぜか「管理会社を変えましょう」の一点ばり。

詳細はこちら

ようやくリプースしたがり医院長が退任し、私が理事長に就任し、事故が起きて1年以上経過するという大幅な時間遅れで大規模修繕が進められる見込みになりました。

同じ内容のスペック表を作り、3社に相見積もり。

同じスペックでも全然見積もりが違うんですよねえ。

理事会を開き、3社に来ていただき プレゼン及び質疑応答をし、業者を選定しました。

9階建てのマンション総額約2000万円で大田区の業者さんに決定。

8月の総会で正式に合意する予定です。

また 人が足りないので工期が遅れるなんて言い訳は認めず(厳しい理事長)今年秋口には始まる予定です。

来年には綺麗になった姿をみたいものです。

マンションの管理には足を突っ込む方ですが、ようやく大規模修繕(自身3回目)にとりかかれそうです。

区分マンション投資において 理事会に口を出すのは賛否両論ありますが、ここで身に着けた知識や方法論は他のマンションでも応用できますし、積極的に参加すべきだと思っています。(もちろん資格等で正しい知識に持ったうえで)

ただもちろん合意形成するまでにストレスや時間の制限などもありますので、その辺はご自身の性格やライフプランに合わせて 参加する・しない等意思決定されればいいんじゃないかと思います。

私ですか?最近 マンションの総会が しんどいでんねん(笑)