
サラリーマンは定年してからが本当に大変。同期の退職話3選
そろそろ院卒の同期が定年退職するお年頃になってきました。 そういえば、地方銀行に就職した大学の同期が 早期退職して地元のメーカーへ再就職し...
ワンルームマンション等で資産運用し 50歳で会社を早期退職しました。組織に依存しない新しいライフスタイルを提案するブログです。
そろそろ院卒の同期が定年退職するお年頃になってきました。 そういえば、地方銀行に就職した大学の同期が 早期退職して地元のメーカーへ再就職し...
ブログを昨年8月から更新しなかった理由ですが、やはり会社員時代お世話になった先輩が昨年の9月に62歳で亡くなったことが大きかったです。 な...
27年間も勤めた会社を早期退職したのが、2018年。 それからもう7年経ちました。 会社員時代には味わえなかった新しい光景でしたが、セミ...
パリオリンピックから帰ってきました。 今日は現場の状況をレポートします。 いつもは直行便で行くのですが、今回...
フレッシャーズが街を闊歩し 桜が満開になる季節がやってきました。 貴方がお勤めの会社には新入社員が入ってきましたでしょうか? 昨年末...
みんな大好きブックオフのスーパーセールで2万円分の本を買ってしまいましたので その一部をご紹介します。 やはり株もちょっとかじってま...
日本人にとって夏休みって特別じゃないですか? 特に高校野球が終わった後の「あ~あ夏が終わっちゃった」的な喪失感は日本人なら誰でも感じるのか...
最近 物件調査やヒヤリングのため週末のたびに茨城に行っています。 このブログの記事 ただですねえ。つくばはもうかなり値上がりしてしまいま...
普通の会社員でもできる日本版FIRE超入門 山崎俊輔 上記本に書いてあります。 まあ 半分かどうかは納めた金額と期間によりますの...
株高だし、預ける先無いなあと思っていたところ、そうだ米MMFだと思いつき、シコシコ米ドルMMF買っています。 具体的には、住信SBI銀...