すでに来年のNISAの戦略を考えています。
まずは今年のNISAの成績ですが
私口座 損益マイナス5,32%、嫁口座 損益プラス0、49%という残念な結果に終わりました。
前年は私プラス33.65%、嫁プラス12,44%と比べると大きくマイナスになりました。
NISA口座に関しては、儲けようというより 毎月分配の投資信託を買ったり、アメリカのETF買ったりある意味実験的に運用しています。
今年ですが、私口座は 日本の高配当利回り株+ADR,嫁口座 REIT+ADRで運用しました。
ADRですが、ブラジルのベガンダ(マイナスー37%)とボーダーフォン(マイナス26%)が大きく足を引っ張りました。
日本も高配当株なら下値不安も少ないだろうと思ってましたが、相場環境が悪いせいもあり あっけなく安値圏に沈んでしまいました。
結論ですが、個別株は 120万という枠がある中での運用という点や 成果がいつでるかわからない(いつが売り時かわからない)等でNISAには向かないじゃないかと思っています。
ここ5年の結果ですが、嫁口座はREITで着々と成果を出しているので、来年は嫁のREITは継続、私口座は米国の高配当ETFで運用しようと思っています。
銘柄の探し方ですが、まず米国会社四季報を買います。
[amazonjs asin=”B07HC3VFGC” locale=”JP” title=”米国会社四季報2018年秋冬号 2018年 10/17 号 雑誌”]
後ろのほうにあるETFのコーナーをコピーします。
SBI証券かyahoo financeで想定利回りを書き込みし、利回りが5%を超える銘柄については 赤で枠を塗りつぶしリストアップします。
google financeは見に行くくなりましたので yahoo financeを使いました。
スクリーニングのやり方はかなり原始的です(笑)
そう 株好きなオヤジが赤ペン持ってシコシコ資料作ってるのと一緒ですね。
配当利回り5%を超える銘柄がいっぱいあるんですよ。
当然ハイイールド債やエマージング債などリスクが高い銘柄が多いですけどね。
比較的まともなS&P500高配当株式ETF(SPYD)なんかも年4回配当で利回りも4,16%あります。しかもSPYDは信託報酬0.07%!!
不動産好きには 先進国(除く米国)不動産ETF(IFGL)も年4回配当で5,84%はいかがでしょうか?
来年のNISAですが ハイイールド・エマージング・不動産+αなど4~5銘柄リストアップして、毎月10万円づつ積み立てる方法で運用しようと思っています。
ちなみに嫁口座はこれで毎月分配を組成しています。
大江戸温泉
マリモリート・INV・さくらリート
サムティ・スターアジア
タカラレーベン・ザイマックス
ケネディクス
トーセイ