ふう。満室に返り咲きました。

懸案だった空室の二部屋ですが、無事申込いただき、保証会社も通りましたのでこれで満室に返り咲きました。

なにせ こんなに供給過剰な不動産賃貸業。

満室にするのも一苦労です。

東横線急行停車駅3分の狭小3点ユニットワンルーム

家賃57,000円

8月9日退去→9月24日入居開始

AD100

武蔵野線徒歩7分 2LDK転売用ファミリー

家賃80,000円→85,000円(5千円アップ)

8月20日退去→9月10日入居開始

AD100

東横線は入居まで1ケ月半もかかりました。

この物件 過去に 最夏期の同時期に3ケ月も空室になったことがあります。

(これは私の不動産賃貸業人生で最長の空室で ”稼働率”が最も重も重要と考える私には痛恨の極み)

正直 今の段階で 3ケ月や半年も空室になるような物件はすでに致命的な欠陥を抱えている可能性もありますので、借金がある場合は早急に手放した方がいいかもしれません。

サラリーマンの方は どうやら今の身分、立場が永遠に続くと勘違いしているゆでがえる症候群の方が多いですが、事業の外部環境は常に変化していますし、その対応を誤ると致命傷になりかねないことは覚えておいた方がいいでしょうね。

入居が決まらない致命的な欠陥ですが、なかなか調査が難しい「競合」が知らない間にどんどん増えてるのが一番大きな原因じゃないでしょうか?

そもそも自身が持つエリアの競合の状況なんていちいち確認してられないじゃないですか?

athomeやsuumoでそのエリアの物件が何件掲載されているかを定点観測している人なんて皆無でしょう(満室になってもこれやってる人は神)し、そもそもhomesさんの「見える賃貸経営」なんてあくまでもhomesに掲載されている物件のみのデータなんでしょう?

そのデータ正しいのでしょうか?あなたの物件がhomesに掲載されたことあります?

また地元の不動産屋にヒヤリングしようみたいな意見もありますが、そんなにしょっちゅう地元の不動産屋にヒヤリングしたら「変態」扱いですし、これってあくまでも担当者の主観でしょう?

担当者の主観に振り回されるのってのは投資としては???と思いますが。。。。

確かに上記はめんどくさい作業ですが、知らない間に そのエリアにどんどん高層のワンルームマンションが立っていませんか?

新築でハイスペックのマンションがどんどん供給されると そりゃ安普請の木造アパートの1階は選ばれなくなるわけです。

あてにならない定量的なデータ、担当者の主観に依存するのではなく、自身の感性や直観に頼った方がいいです。

個人的にはスペシャルな立地以外に大きな借金を抱えて不動産賃貸業を行うのは明らかに厳しい時代に入ってきたと言わざるをえませんし、このバブル状態 いつまで続き、どういう幕引きがされるのか注目せざるをえません。

もう一つ空室だった武蔵野線沿線ですが、これは私の仮説があっていたかもしれません。

逆に目論見が外れた記事はこちら

実はこの物件 2組同時に申込をいただいたくらい人気がありました。

(売却についても買値から300万載せて掲載したら問い合わせ殺到しました)

まず武蔵野線に乗ればわかりますが、圧倒的に年齢層が若いです。

学生が多いと言われる京王線より全然乗客は若いです。

こういう人達はほぼマイルドヤンキーと言われる人たち(地元LOVE!)ですから、どんどん地元に土着していき、都内で暮らすような生活は志向していません。

なにせ この武蔵野線 どの駅も数駅乗れば 都心へ直結できる利便性といい そのポテンシャルは凄いと思っています。

もう16号じゃないんだと思いますけどね。

なんとか空室を1ケ月半で解消できました。

この調子で空室埋められのはあと何年ですかね。

私が持っている千代田区や中央区の物件だけはいつの時代も盤石だと思いますが。。。