REITによる毎月分配はわかった じゃidecoやNISAはどうなってんだ?

不動産以外の毎月の収入について

先日 この記事で REITと高配当株で毎月分配になるようにしていることを記事にしました。

ではidecoとNISAはどうなの?ということで今日はそちらの数字を公開します。

まず 嫁のideco口座

現在 2,277,948円 損益率22.3%

嫁の場合 始めた時期が遅かったのでそんなに積みあがっていません。

私のideco

現在 12,989,810円 損益率11.0%

私の場合 あと6年で受給可能になります。

株式市場のクラッシュも十分考えられますので 原本確保を1000万近くに

して保全を考えています。(全資産の75%)

株価が下がった時 機敏に株にスウィッチングしています。

twitter見てると 若い人が 60歳まで引き出せないのでidecoはやらないなんて書き込みしますが、これは非常に危険です。

60歳になり 初老に差し掛かる年齢で1300万の現金があると無いとでは天国と地獄です。

まあ Mさんのように現金を7億円もお持ちであれば全然余裕でしょうが。。。(笑)

退職金を三度もらう算段はした

でもidecoはほんとにつまらんです。

ただ60歳まで粛々と積み立てていくだけという。。。

その代わり NISAは冒険しています。攻めています(笑)

(積NIはつまらないので一般NISAです)

攻めてはいるのですが、なにせ試行錯誤しているので何を買っていいかわかりません。

でも5年経ってようやくこれが居心地がいいなあというのがわかってきました。

嫁のNISA

通年で 損益率 4.26%

ほんと何やっても成果が出ない(IPOのセカンダリーとかセンス無さすぎ)ので、今はひたすらETF買っています。

今日の日経新聞見ても 国内のETFも充実してきましたね。

現在のポートフォリオ

1489 日経高配当50

1495 上場アジアリート

1498 ONE ESG

2621 米国20年債権

これらをコアにちょっとづつ摘まんでいきたいと思います。

通年で損益率 17.27%

どこかのファンドマネージャーで雇ってくれませんか?(爆)

こちらは結局米株の積み立てのような形にしています。

本当は毎月分配が理想なのですが、なかなかコンプリートできません。

SPYDとVTをコアにMMMやCVX,IBM,PRUなど一般的な高配当銘柄を赤転した段階で買い増ししています。

そんな感じで 安定した(←ここ重要)不動産賃貸業をベースに 日本のREITと高配当で毎月分配、中長期の視点でidecoとNISAを運用しています。

この運用方法が全然 正解だと思ってませんので、こういう運用あるんちゃうん?等アドバイスいただければ幸甚です。